Loading

選択した納骨タイプの
探し方を選ぶ

  • 地域から探す
  • 地域から探す
  • 地図から探す
  • 地図から探す
全国から霊園・墓地を探す 全国から霊園・墓地を探す

選択したエリアの
納骨タイプを選ぶ

あんしん お墓 へ電話でお問い合わせ

0120-966-429

QRコードを
読み取ると
電話ができます。

  • ※IP電話、光IP電話(ひかり電話など)からはご利用になれません。
  • ※お問い合わせの後にあんしんお墓から折り返しのお電話がある可能性がございます。

璧圓寺 納骨堂

璧圓寺 納骨堂
  • 所在地
    兵庫県神戸市灘区灘北通2丁目7-2
  • 最寄駅
    JR神戸線 摩耶駅 徒歩で6分
  • 最寄バス停
    坂バス「JR摩耶駅前」徒歩で6分
  • 霊園種別
    寺院墓地
  • 対応宗派
    宗教不問
  • 設備・施設
    法要施設駐車場
閉じる

璧圓寺 納骨堂
へきえんじ のうこつどう

  • 資料請求・見学予約可
  • おひとりさまのお墓

璧圓寺 納骨堂

納骨堂 最安価格

50 万円〜(初期費用合計)

所在地 兵庫県神戸市灘区灘北通2丁目7-2
最寄駅 JR神戸線 摩耶駅 徒歩で6分
最寄バス停 坂バス「JR摩耶駅前」徒歩で6分
霊園種別 寺院墓地
対応宗派 宗教不問
設備・施設
  • 法要施設
  • 駐車場
  • 璧圓寺 納骨堂

    璧圓寺の納骨堂は、屋内型で天候に左右されずにお参りできます。

  • 璧圓寺 納骨堂

    璧圓寺の山号(さんごう)は普照山(ふしょうざん)、寺号は璧圓寺(へきえんじ)です。

  • 璧圓寺 納骨堂

    璧圓寺の本堂には、阿弥陀如来さまが祀られております。

  • 璧圓寺 納骨堂

    二段型納骨壇です。納骨堂の中にある遺骨を納めるロッカー状のものを言います。

  • 璧圓寺 納骨堂

    春秋壇五段型桜タイプです。(最上段と最下段は金額が異なります。)

  • 璧圓寺 納骨堂

    春秋壇五段型の菊タイプです。

  • 璧圓寺 納骨堂
  • 璧圓寺 納骨堂
  • 璧圓寺 納骨堂
  • 璧圓寺 納骨堂
  • 璧圓寺 納骨堂
  • 璧圓寺 納骨堂

璧圓寺 納骨堂の価格区画

区画名 空き
募集状況
概算金額 年間管理費 埋葬方法 個別安置期間 ペット その他
納骨壇五段式(無地) 50万円〜 3,000円 個別型 ※永代供養料120,000円を含む。 ※別途費用:護持費5,000円/年 ※管理費永代分一括払い250,000円
春秋壇五段式(桜、菊)
最下段
80万円〜 3,000円 個別型 骨壷(4霊位) ※永代供養料200,000円を含む。 ※別途費用:護持費7,000円/年 ※管理費永代分一括払い300,000円
春秋壇五段式(桜、菊)
最上段
85万円〜 3,000円 個別型 骨壷(4霊位) ※永代供養料200,000円を含む。 ※別途費用:護持費7,000円/年 ※管理費永代分一括払い300,000円
春秋壇五段式(桜、菊)
最上段、最下段以外
96万円〜 3,000円 個別型 骨壷(4霊位) ※永代供養料200,000円を含む。 ※別途費用:護持費7,000円/年 ※管理費永代分一括払い300,000円
二段型納骨壇
上段
130万円〜 3,000円 個別型 骨壷(4霊位) ※永代供養料300,000円を含む。 ※別途費用:護持費7,000円/年 ※管理費永代分一括払い300,000円
二段型納骨壇
下段
130万円〜 3,000円 個別型 骨壷(8霊位) ※永代供養料300,000円を含む。 ※別途費用:護持費7,000円/年 ※管理費永代分一括払い300,000円
春秋壇一段式(桜、菊) 182万円〜 4,000円 個別型 骨壷(12霊位) ※永代供養料500,000円を含む。 ※別途費用:護持費7,000円/年 ※管理費永代分一括払い320,000円

※右にスクロールできます

区画名 納骨壇五段式(無地) 春秋壇五段式(桜、菊)
最下段
春秋壇五段式(桜、菊)
最上段
春秋壇五段式(桜、菊)
最上段、最下段以外
二段型納骨壇
上段
二段型納骨壇
下段
春秋壇一段式(桜、菊)
空き
募集状況
概算金額 50万円〜 80万円〜 85万円〜 96万円〜 130万円〜 130万円〜 182万円〜
年間管理費 3,000円 3,000円 3,000円 3,000円 3,000円 3,000円 4,000円
埋葬方法 個別型 個別型 個別型 個別型 個別型 個別型 個別型
個別安置期間 骨壷(4霊位) 骨壷(4霊位) 骨壷(4霊位) 骨壷(4霊位) 骨壷(8霊位) 骨壷(12霊位)
ペット
その他 ※永代供養料120,000円を含む。 ※別途費用:護持費5,000円/年 ※管理費永代分一括払い250,000円 ※永代供養料200,000円を含む。 ※別途費用:護持費7,000円/年 ※管理費永代分一括払い300,000円 ※永代供養料200,000円を含む。 ※別途費用:護持費7,000円/年 ※管理費永代分一括払い300,000円 ※永代供養料200,000円を含む。 ※別途費用:護持費7,000円/年 ※管理費永代分一括払い300,000円 ※永代供養料300,000円を含む。 ※別途費用:護持費7,000円/年 ※管理費永代分一括払い300,000円 ※永代供養料300,000円を含む。 ※別途費用:護持費7,000円/年 ※管理費永代分一括払い300,000円 ※永代供養料500,000円を含む。 ※別途費用:護持費7,000円/年 ※管理費永代分一括払い320,000円

※1価格については確認できているもののみを掲載しているため、全てのプランを紹介しておりません。また、改訂・変更されることがあるため、実際の価格や空き状況とは異なる場合がございます。最新の価格等を知りたい場合は、相談・資料請求が便利です。

※2直接現地に行かれる場合は、 こちらより事前連絡をお願いします。なお、霊園・寺院の事情等により、ご案内できない場合もございますのでご了承ください。

璧圓寺 納骨堂
への資料請求・見学予約は
こちらから

璧圓寺 納骨堂への
アクセス・周辺状況

墓所名・所在地

  • 璧圓寺 納骨堂
  • 兵庫県神戸市灘区灘北通2丁目7-2

交通機関をご利用になる場合

  • JR神戸線 摩耶駅 徒歩で6分
  • 阪神本線 大石駅 徒歩で7分

駐車場の有無

  • 有り

周辺の施設

  • 花屋 徒歩で4分
  • レストラン 徒歩で8分
  • コンビニエンスストア 徒歩で3分
  • 神戸市立王子動物園 車で6分

璧圓寺 納骨堂 の詳細

詳細

寺院概要

璧円寺は仏さまに出遇う場として、六十年以上に渡り七百回以上の法話会(仏さまのはなしを聞く会)を開催し続け、地元の人の心の拠り所となっている浄土真宗のお寺です。毎月八日の午後二時は璧円寺の法話の時間ですので、是非みなさんお誘いあわせの上、御参詣下さい。また、当寺では葬儀等の仏事をはじめ、永代供養や納骨も承っております。
当寺の立地は神戸の閑静な住宅街の中であり、阪神電鉄大石駅より徒歩7分、JR摩耶駅より徒歩6分程度と交通の便が大変よいところにございます。阪急王子公園駅からも徒歩圏内にありますので、西宮、芦屋、三ノ宮からどの交通機関を利用してもお越し頂けます。もちろん駐車場も用意しておりますので、車での来院も可能です(阪神高速神戸線 摩耶インターより5分)。
神戸市灘区周辺で法事のご用命や納骨堂をお探しでしたら真宗大谷派(浄土真宗)璧圓寺 へお越しください。

納骨堂について

特徴

納骨堂とは亡き人の遺骨を納める建物を言います。納骨壇(のうこつだん)とは納骨堂の中にある遺骨を納めるロッカー状のものを言います。
お墓に代えて納骨堂を利用することで、天候に左右されずにお参りできる。いつでも好きなときにお参りできる、お墓のご利用よりも費用が安い、などの利点がございます。

璧圓寺の納骨堂「春秋堂」は2014年9月に完成しました。「春秋堂」には以下のような特徴があります。

 

1.明るい室内

納骨堂というと、何か薄暗い地下にあるようなイメージがあるかもしれませんね。
璧圓寺の納骨堂は間接照明を使った柔らかい光をイメージした照明ながらも、明るい室内でお参りしやすくなっています。

 

2.亡き人との思い出がよみがえります

だれしも大切な人との美しい思い出があることと思います。その中には日本の美しい自然を愛でたものもあることでしょう。
璧圓寺の納骨堂に備えてある納骨壇は春と秋の美しい光景が描かれています。亡き人とのかけがえのない思い出がよみがえります。

 

3.いつも快適にお参りできます

屋内ですので、もちろん雨の日も風の日も関係ありません。エアコンも完備しています。

 

4.駅近で便利

阪神大石駅から徒歩7分。JR摩耶駅から徒歩6分程度のところです。

 

5.宗旨・宗派は問いません

儀式作法については、真宗大谷派の作法に従いますので、ご了承下さい。

 

6.丁重なお勤めがあがります

璧圓寺の納骨堂では丁重な読経があがります。
また、毎年六月八日には永代経法要、八月十五日には盂蘭盆会法要が本堂で勤修され、
亡き人をお祀りします。できるだけ都合をつけて御参詣下さい。

 

7.アルミ製の納骨壇です

アルミ製の納骨壇ですので、いつまでも美しくお使いになることができます。

 

8.両家墓・共同墓としてもご利用することができます

一段型納骨壇は四寸骨壷を12尊納めることができますので、両家墓・共同墓としてもご利用いただけます。

 

9.行政の正式な認可を受けています

神戸市の正式な認可を受けている納骨堂です。安心してご利用下さい。

納骨堂経営許可番号 神保衛生第164号
納骨堂使用許可番号 神保衛生第2272号

詳細情報

宗旨宗派
浄土真宗
対応宗派
宗教不問
休園日
1月1日午後2時~月3日他 
施設・設備
法要施設、駐車場
特色・こだわり
駅近、管理料不要、室内にある
霊園種別
寺院墓地
総面積
400区画
お墓の収容人数
3人以上(家族)用区画あり、2人用区画あり、1人用区画あり

璧圓寺 納骨堂
への資料請求・見学予約は
こちらから

TOP