お墓のいろは

ペットちゃんの火葬、知らずに後悔することも。事前に知りたい【合同火葬・個別火葬】について
・ペットちゃんの火葬には「合同火葬」「個別火葬」があり、遺骨の取り扱いに違いがあるので注意しましょう。
・遺骨を拾い上げて葬儀・納骨・手元供養を行いたいなら「個別火葬」をお選び下さい。少し高額にはなりますが、後悔のない選択を選択をしましょう。
ペットちゃんの火葬
近年では、私たち人間と同じようにペットちゃんも火葬や葬儀を行うことが一般的になりつつあります。
大切なペットちゃんの命を、出来るだけ幸せに見送りたいというのは当たり前のこと。では、実際にペットちゃんの死を見送る際にどうすればいいのでしょうか。
今回は、ペットちゃんの火葬について詳しく解説いたします。
火葬予約の際伝えること
ペットちゃんの火葬も人間と同じように事前予約が必要になります。
これには火葬業者のスケジュールの都合や、ペットちゃんの大きさによって火葬の料金が変わるからなど、様々な理由があります。
実際に予約をする際、火葬業者に伝えておくべきことは以下の通りです。
ポイントを読んで「意外と伝えることが多いな・・・」と思ったかもしれません。
しかし、よく考えてみてください。愛するペットちゃんの別れとなる火葬は一度きりしかありません。その際に伝達ミスで後悔することになっては、悔やんでも悔やみきれないでしょう。トラブル防止のためにも、念には念を入れて細かい点までしっかりと要望を伝えましょう。
合同火葬と個別火葬の違い
人間の火葬は全て個別火葬なのであまり馴染みがないかもしれませんが、ペットちゃんの火葬には合同火葬と個別火葬があります。
その名の通り、合同火葬は他のペットちゃんの遺骨と一緒に火葬されます。あらかじめ火葬スケジュールが決まっていて日程の目途が付きやすかったり、出来る限り火葬費用を抑えたい場合にはオススメですが、一つ注意点があります。
それは、合同火葬の場合他のペットちゃんと遺骨が混ざってしまう為遺骨の返却が行われないことです。
遺骨を納骨堂などで個別供養したい場合は、合同火葬をしてはいけません。
オススメは個別火葬
先程も説明しましたが、ペットちゃんの遺骨を手元供養や納骨堂に納めて供養したい場合、合同火葬を選ばれますと、ペットちゃんの遺骨は返骨されないので個別火葬をお選び下さい。
また、個別火葬はさらに「個別一任火葬」「個別立会火葬」があります。
個別一任火葬は、火葬の際、家族が立ち会わず業者に一任する方法です。メリットは業者に全てを任せるのでこちらが準備する手間が省けること、ペットちゃんが焼かれる瞬間を目の当たりにせずに済むことです。
個別立会火葬は、人間と同じようにペットちゃんに立ち会って火葬する方法です。火葬後に家族で遺骨を拾い、骨壷に納めます。
訪問火葬
ペットちゃんの火葬業者によっては、車内に火葬炉を内蔵した車で自宅周辺まで来て火葬を行う訪問火葬サービスを行っています。
近所にペットちゃんの火葬場が無い方や、遺骨を自宅で手元供養したい方にオススメです。
火葬車は、ご自宅前までのお伺いをスムーズにし、ご近隣の方への配慮を考えて、無記名でシンプルな外観でペットちゃんの火葬車には全く見えないようになっています。
火葬炉は煙等が排出される事も無く、環境を配慮したクリーンで尚且つ遺骨も全て残る設計になっていますので、ご安心下さい。
また、自宅前や普段の散歩道などペットちゃんにとって思い出深い場所で火葬を執り行うことができます。
ペットちゃんの葬儀を執り行いたい場合は
ペットちゃんの葬儀を行いたい場合は、火葬の際にその旨をお伝えしましょう。ペットちゃんの葬儀は、火葬に付随してペットちゃんの斎場でお坊さんによる読経供養、焼香などを執り行います。
葬儀に関しても、他のペットと合同で読経を行う合同葬儀と、個別に葬儀を行う個別葬儀があります。
ペットちゃんの葬儀について詳細は次回の記事で解説いたします。
【ペットちゃんと一緒に】眠りたい!同じお墓に入るためのポイント・手続き
愛するペットちゃんが亡くなったら ペットちゃんの【火葬・斎場】で虹の橋を渡れる供養
愛するペットちゃんが【亡くなった時…】後悔をしないお別れ方法は?
![]() |
![]() |
まとめ
ペットちゃんも家族の一員として、人間と同じように火葬や葬儀を行うことが一般的になりつつあります。
いざペットの臨終の際、火葬業者に伝えなければいけないことは意外と多いです。あらかじめどのようなことを聞かれるか知っておくと、後から後悔のない選択ができます。
ペットちゃんは人間とは違い、他のペットちゃんと合同で火葬・葬儀を行うプランがあります。合同火葬の場合は遺骨の返却がありませんので注意しましょう。
また、ペットちゃんの火葬業者が自宅周辺まで来て、その場で火葬を行う訪問火葬もございます。思い出の場所の近くで火葬したいといったご希望にも応えられる場合がありますので、ご一考ください。
次回はペットちゃんの葬儀について解説いたします。