お墓のいろは
樹木葬で【ペットちゃんを供養】できる?ペットちゃんと一緒に入れる霊園もご紹介いたします
・ペットちゃんの樹木葬を扱っている霊園では、火葬炉が併設されている場合も多くあります。
・首都圏や関西でペットちゃんと一緒に入れるおすすめの樹木葬を掲載しています。
ペットちゃんは大事な家族の一員。安らかに眠れるよう、丁寧に弔ってあげたいですよね。ペットちゃんの埋葬方法はさまざまな方法がありますが、樹木葬もそのひとつです。
樹木葬では、樹木や草花が墓標となります。「自然に還してあげたい」「亡くなった後の年月の経過や、季節の移り変わりがわかるほうがよい」と考える方に選ばれている方法です。
ペットちゃんと一緒に入れる樹木葬もあるため、ゆくゆくは一緒に眠れるというメリットもあります。この記事では、ペットちゃんを樹木葬で供養する方法や、一緒に入れる霊園を紹介いたします。
目次
樹木葬でペットちゃんを供養する方法
ペットちゃんの場合、自宅または霊園で樹木葬にできます。
自宅で樹木葬にする
ペットちゃんを自宅の庭(自分が所有する土地)に埋葬することは、法的に問題ありません。自宅の庭に埋葬し、シンボルツリーを植えて樹木葬にすることも可能です。
ペットちゃんの遺灰でシンボルツリーを育てるキットも市販されており、比較的少ないスペースでも樹木葬をおこなうこともできます。マンションなどで庭がない場合、ハムスターなどの小動物であればプランターに埋めてあげて樹木葬にする方法もあります。
自宅での樹木葬は「一緒に過ごした自宅に眠らせてあげたい」「亡くなったあともいつもそばにいたい」という想いがかなえられる方法です。
霊園で樹木葬にする
霊園では、火葬後の遺骨を埋葬します。
霊園の場合、ペットちゃん専用の霊園と、ペットちゃんと人が一緒に入れる霊園とがあります。さらに、ペットちゃんごとに個別のスペースを設けてお参りできる「個別型」と、ひとつのシンボルツリーのもとにまとめて納骨する「合祀型」があります。たとえば「亡くなったあとはペットちゃんと一緒の場所へ樹木葬を希望する」という方なら、ペットちゃんと人が一緒に入れる霊園で個別型の埋葬方法を選ぶといった選択が可能です。
自宅に十分なスペースがない方でも、予算や希望に合わせて樹木葬ができます。
樹木葬の【種類】は何がある?費用の内訳と併せて解説いたします
ペットちゃんを自宅で樹木葬にする際の注意点
ペットちゃんのそばにいたいという気持ちから「自宅で樹木葬にしたい」と考える方も少なくないでしょう。自宅でペットちゃんを樹木葬にする場合、気をつけなければならない点があります。
注意点をふまえたうえで、自宅にするのか霊園を利用するのかを考えましょう。
引っ越しする可能性を考える
引っ越しする場合、お墓を掘り起こす必要があります。ペットちゃんが眠るお墓を掘り起こすこと自体に抵抗のある方がほとんどでしょう。
掘り起こせずに土地が人手に渡った場合、ペットちゃんの遺体は置き去りになってしまい、シンボルツリーが撤去される可能性もあります。さらに、工事業者や新しい住人が土地を掘ったときに、遺体や遺骨が出てきてしまうかもしれません。
引っ越しをする可能性がわずかでもある場合は、霊園での樹木葬を検討してみましょう。
なるべく土葬は避ける
ペットちゃんの遺体を自分の土地に土葬するのは、法的には問題ありません。しかし、腐敗をともなうため異臭や虫が発生したり、野生動物による掘り起こしがあったと、近所迷惑になる可能性もあります。
ペットちゃんが安らかに眠れるよう、自宅に樹木葬する場合でも火葬するのがベターです。
霊園でペットちゃんを樹木葬にするメリット
霊園にお任せする場合「人とペットちゃんが一緒に樹木葬で入れる」など、自宅では実現が難しい願いがかなうかもしれません。霊園でペットちゃんを樹木葬にするメリットを紹介します。
交通アクセスのよい霊園が多い
都市部の駅近くなど、アクセスのよい場所にある霊園が増えています。自分が高齢になったときや、引っ越しをしたときでも、自家用車や公共交通機関を利用してお参りしやすいのがメリットです。交通の便がよい霊園なら、いつでもペットちゃんに会いに行けます。
火葬から樹木葬まで任せられる
ペットちゃんの樹木葬を扱っている霊園では、火葬炉が併設されている場合も多くあります。ペットちゃんを亡くした悲しみに暮れるなか、自分で火葬できる場所を探したり手配したりするのは大変です。
霊園にお願いすることで火葬から樹木葬までを一貫して任せられるため、ペットちゃんとのお別れの時間をしっかりととることができます。
整備などの管理の手間がない
管理者が整備をしてくれる霊園なら、自分で掃除をしたりする手間がかかりません。仕事などで忙しいときや、高齢になって体力が落ちてきたときに、草むしりなどをこまめにおこなって景観を保つ自信がない方も多いでしょう。
管理者がまめに整備をおこない清掃が行き届いた霊園は、まるで庭園のように美しく明るい雰囲気です。きれいな霊園なら、ペットちゃんも安らかに眠れるはずです。
ペットちゃんと一緒に入れる霊園もある
地方にはまだ数が多くありませんが、都市部にはペットちゃんと一緒に樹木葬で入れる霊園もあります。人を自宅に樹木葬で埋葬することは原則としてできませんが、ペットちゃんと一緒に入れる霊園であれば、ペットちゃんも自分も樹木葬で同じ場所で眠れます。
「死後もペットちゃんと同じ場所にいたい」という方は、ペットちゃんと一緒に入れる樹木葬ができる霊園がぴったりです。
樹木葬の【メリットやデメリット】は?契約前に知っておきましょう
首都圏でペットちゃんと一緒に入れるおすすめの樹木葬
首都圏でペットちゃんと一緒に入れる樹木葬が可能な霊園を紹介します。
川口 永久の絆
東北自動車道と東京外環自動車道が交わる付近に位置しています。川口JCTから近く、駐車場も併設しているため、自家用車でアクセスしやすい環境です。
バリアフリーになっており、車椅子でのお参りもしやすいのが嬉しいポイント。
「高齢になってもペットちゃんに会いに行きやすい霊園がいい」という方に最適です。
宗参寺 樹木葬「結いの桜」
東京メトロ東西線早稲田駅から徒歩5分にある好立地な霊園です。
桜がシンボルツリーとなっており、日本らしい四季を感じられるでしょう。桜が咲く春のお参りでは、大切なペットちゃんや家族に想いをはせつつお花見ができるのが魅力的。
納骨の人数や期限に制限がないため「ペットちゃんを含め家族みんなで眠りたい」というご家庭にぴったりです。
メモリアルパークガーデンきさらぎ
管理人が常駐しており、きちんと整備された明るい雰囲気の霊園です。
6霊まで埋葬できるファミリータイプのほか、1~3霊を埋葬できる個別タイプの樹木葬が可能な霊園です。
ペットちゃんと自分、ペットちゃんと配偶者と自分だけ…など、費用をおさえつつペットちゃんと眠れる樹木葬ができる霊園を探している方におすすめです。
関西でペットちゃんと一緒に入れるおすすめの樹木葬
関西でペットちゃんと一緒に入れる樹木葬が可能な霊園を紹介します。
美原東ロイヤルメモリアルパーク
近鉄南大阪線「河内松原駅」や南海高野線「北野田駅」から送迎バスが運行しています。自家用車なら阪奈道路「美原東」出口から約1分とアクセスしやすい霊園です。
個別型の樹木葬で、合祀されることはありません。永久的に個別での供養が可能です。
電車でも車でもアクセスしやすく、合祀にならない霊園を希望する方におすすめです。
太子山田霊園
太子山田霊園に、待望の樹木葬区画が新しくオープンいたしました。
こちらは永代供養、永代管理費込で、後継ぎの方に負担がかかりません。
また、宗旨・宗派不問、檀家義務無し、大切なご家族の一員である、ペットちゃんと一緒にご納骨することも可能です。
故人のそばで鮮やかな花を咲かせる樹木葬は、お参りに来た人々の心を癒してくれます。
万福寺
大阪大学豊中キャンパス裏門通学路脇に位置し交通のアクセスも良くお参りしやすい環境にあります。
日当たりが良く、日の出から日の入りまで一年中いつでもお参り頂けます。
追加料金なしで4名様までご利用できます。
万福寺ご住職管理のもと、ご使用中は永代に渡り合祀いたしません。
守口覚了寺
街中の駅徒歩3分の好立地の寺院墓地の中で多くの樹木や花に囲まれた緑溢れる新型の樹木葬です。
真宗大谷派 覚了寺は、人が信じ合える社会の現実を願う動物保護とマイノリティのお寺です。
合同墓・納骨・ペットちゃん供養に加え、例会でダンスを踊る住職蓮月が有名です。
當麻寺来迎院別院 柏原墓地
柏原市の當麻寺来迎院別院柏原墓地は西名阪道 柏原インターそば、緑豊かな日当たりの良い霊園です。
牡丹の花で有名な観光名所「當麻寺」の別院です。當麻寺念仏院の北西に位置します。
ペットちゃんと一緒に入れるwithペットちゃん区画もご用意しております。
まとめ
樹木葬は、亡くなったあとはペットちゃんを自然に還してあげたいと考える方にもぴったりの埋葬方法です。人もペットちゃんも一緒に樹木葬で眠れる霊園ならば「亡くなったあともずっと一緒にいたい」という願いをかなえることもできます。
都市部には、景観もアクセスも良い樹木葬が可能な霊園があります。ペットちゃんが安らかに眠れる場所を探している方は、ぜひ検討してみてください。
【樹木葬】とは?選び方や費用、種類や埋葬方法を徹底解説いたします